10月25日土曜日に九州大学の理学研究の大学2年生約40人が、昨年に引き続き会社見学に来ました。
弊社は石灰石の採掘跡地で産業廃棄物の処分場を運営していますが、石灰石の山肌(地層)もとても見ごたえもあり、小学生の理科の参考書にしたいという要望も多い場所であります。
地層好きにはたまらないスポットです!(^^)!
大学生は全員はマイハンマー持参で一心不乱に石灰石をたたいていました。
採掘した石灰石は持って帰って研究に使用するとの事です。
弊社では環境教育だけでなく、地層を通して歴史を学ぶこともできます。
体験の機会の場としての可能性は無限大です!
九州大学の学生の研究結果聞いてみたいですね(^^)/


